CATEGORY

心理的安全性

🍀 コミュニケーションでやってしまいがちな「私も」症候群

🍀 コミュニケーションでやってしまいがちな「私も」症候群 〜あなたの経験は、この世界で唯一無二のもの〜 こんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 「こないだ、この数年来の友人とちょっとしたことで揉めて、それっきりになっちゃって…」 「あー、分かる分かる!私もね〜……」 誰もが心の奥で「分かってほしい(承認欲求)」「同じ仲間だと感じたい(所属の欲求)」と思っています。 それはとても自然なことで […]

⭐️ 上機嫌でいることの難しさ…自我と真我の間で生きる

昨日、無事にサンフランシスコから羽田に戻ってきました。空港でクロネコヤマトの宅急便を利用したときのことです。担当してくれた女性の方が――あくまで私の主観でしかありませんが――とても不機嫌そうに見えました。笑顔はなく、私への問いかけもどこかとげとげしく、急かされているような感覚がありました。「なんか嫌な感じだな」と正直思いました。一方で、少し離れた場所からその状況を見つめている自分もいました。「こう […]

🌟「普通」という暴力

🌟「普通」という暴力 (投稿日:2025年6月3日) 私が育った家は、いわゆる「普通」ではありませんでした。戦前から横浜のど真ん中でパン屋を始めた祖父の家に生まれ、父は14人兄弟。同居していた祖母は、戦争で二人の息子を失い、毎日仏壇に長い時間手を合わせていました。その祖母は、私には無条件の愛を注いでくれました。本当に感謝しています。 そんな家庭環境で育った私は、子どもの頃から「自分は自由に生きてい […]

PAGE TOP