真我に根ざす経営が、組織と社会を変えていく。
恐れや支配ではなく、愛と信頼に立脚したリーダーシップへ。
Community For All は、経営者・組織の“在り方”を整える伴走者です。
🌟 私たちの信じること(ビジョン)
AIと効率性が優先される時代だからこそ、
今、最も大切なのは「人としての在り方」だと私たちは考えています。
人が“真我”から生き始めたとき、
組織も、社会も、自然と調和に向かいはじめます。
私たちは、恐れや対立ではなく、
愛と信頼の循環を軸にした組織づくりを目指し、
そのために経営者・リーダーと深く関わっていきます。
💼 サービス紹介(3本柱)
① 真我に根ざしたエグゼクティブ・コーチング
経営者自身の“在り方”を整え、真我からの意思決定と関係性構築を支援します。
▶︎ 詳しく見る
② 組織変容プログラム(リーダー育成+文化改革)
管理職やチームの意識進化を促し、対話と信頼の文化を根づかせます。
▶︎ 詳しく見る
③ 笠間リトリート(真我探究 × 対話)
笠間の自然と静けさの中で、自分と深くつながる体験を。
▶︎ 詳しく見る
🗣 代表メッセージ・想い
なぜ「真我」なのか?
なぜ「在り方」なのか?
代表・小野孝太郎がこれまでの歩みと、今の想いを綴っています。
▶︎ 代表メッセージを見る
📝 実績紹介
2024年度までに実施した研修・コーチング事例をまとめています。
▶︎ 実績を見る
企業向けサービス
組織風土改革プログラム
対象: 経営層、人事責任者、マネージャー層
内容: EQ(感情知性)向上や1on1導入、信頼文化の醸成を軸に、職場内の人間関係の質を高める組織改革支援。集合研修・コーチング・現場伴走を組み合わせて実施。
効果: 心理的安全性の向上、離職率の低下、エンゲージメントの改善
期間: 3〜6ヶ月(週次ま`たは隔週)
価格帯: 300〜600万円
組織内に「安心して話せる文化」を育てることは、生産性以上に持続可能性を高める土台です。関係性に焦点を当てた本質的な変容を支援します。
EQ型リーダー研修
対象: 次世代リーダー、中間管理職、新任管理職
内容: 感情認知、自己理解、インナーチャイルドの癒しなど、対人関係力や共感力を育むための研修+個別コーチング(週1または隔週)
効果: 共感的なリーダーシップ、対話力、部下との信頼関係の向上
期間: 3ヶ月〜(カスタマイズ可能)
価格帯: 150〜300万円
成果を上げるリーダーに求められるのは、知識やスキルだけでなく、“人としての深さ”。EQの向上を通じて、変化を内面から支援します。
エグゼクティブコーチング
対象: 経営者、経営幹部、CxOクラス
内容: 非言語も含む深い対話、感情記録、思考整理による継続的な1on1コーチング。必要に応じて自然環境での対話やワークも実施。
効果: 意思決定の質の向上、視座の変化、内的安定、対人関係改善
期間: 3〜6ヶ月(隔週/月2回)
価格帯: 100〜200万円
外では語れない本音と出会う、静かな対話の時間。
教育・経営・地域で培った経験をもとに、言葉にしにくい感情や違和感に丁寧に耳を傾け、リーダーの内面にそっと光をあてていきます。
宿泊型リトリート研修
対象: 経営層、個人事業主、専門職、自己探求に関心のある方
内容: 自然・アート・対話・創造性ワークを織り交ぜた、1泊2日〜の自己探求型プログラム。マインドフルネス、ビジョンづくり、傾聴と語りなど。
効果: 心身の統合、自己肯定感の回復、内省力と関係性の質向上
期間: 1泊2日〜(人数・構成に応じて調整可)
価格帯: 10〜30万円/人(個別対応時)、40〜100万円/回(4〜6名の少人数グループ)
日常を離れ、自然の中で本来の自分に還る2日間。 対話・沈黙・創造・感性を味わう時間を通じて、心の奥底にある声に耳を澄まします。 再出発の前に、静かに立ち止まるための特別なリトリートです。
ゴルフ×エグゼクティブコーチング
対象: 経営層、役員クラス、意思決定責任を担う方
内容: 宍戸ヒルズCCでのゴルフラウンド中に、思考や感情のパターンを観察。プレー後は自然の中で深い対話を行い、自己理解と変容を促進。
効果: 行動パターンの可視化、感情の扱い、視野の拡張、リーダーシップ変容
期間: 1日〜
価格帯: 30〜80万円/回(1〜3名対応、グリーンフィー・食事代別)
ゴルフという“動く瞑想”の中で、自分の思考・感情のクセに気づく体験。
ラウンド後は、自然の中やクラブハウスでの落ち着いた対話を通じて、
言葉にしづらい違和感や課題の本質と静かに向き合います。1人でも、少人数の経営チームでもご参加いただけます。
地域コミュニティ向けサービス
株式会社Community For Allでは、企業向けの研修・コーチングに加えて、 地域の保護者や個人を対象とした「心を整える場づくり」にも取り組んでいます。 子どもや家庭、自分自身との関係を見つめ直す対話の時間や個別セッションを通して、 私たちは“人間関係の質”を高める支援を企業・地域の両面から行っています。
私たちが大切にしているのは、「感情を丁寧に扱い、他者と心からつながる力を育てること」、 そして「過去のパターンから自由になり、自分らしく生きる意志を育むこと」。 そうした人間らしい営みの中にこそ、“愛の循環”や“意識の進化”が自然と育まれると信じています。
心の休憩室 -笠間-
対象: 日常に不安やモヤモヤを感じる方、自分の気持ちを話したい方
内容: 安心できる空間で、心の中の小さな声を丁寧に聴く1on1セッション。話しても話さなくても大丈夫です。
効果: 気持ちが整理され、自分に優しくなれる。孤独感や緊張が和らぐ。
期間: 1回 60分(継続も可)
価格: 1回 3,000円(初回無料・お気持ちでの応援も歓迎/ご事情によりご相談も可能です)
説明文:
心の中にあるモヤモヤを、そっと置いていける場所があったら…。
「心の休憩室」は、そんな思いから生まれた安心の空間です。話しても、話さなくても大丈夫。
ただ“ここにいていい”と感じられる時間を、一緒に過ごしませんか?
心を整える対話と学びの場
対象: 子育て中の保護者/人間関係に悩む方/自分を見つめ直したい方
内容: 3〜6名の少人数で、安心して語り合える対話と学びの時間。テーマ例:子育て・夫婦関係・人生・感情・自己理解など
効果: 自分を見つめ直す視点が得られる。他者との対話を通じて、安心感と共感が育まれる。
期間: 1回90分(月1〜2回開催/継続参加も可)
価格: 1回 1,000円(初回無料・お気持ちでの応援も歓迎/ご事情によりご相談も可能です)
説明文:
少人数の場だからこそ、安心して話せることがあります。
子育てや人間関係、自分のこれからの生き方――
そんな問いを、一人で抱えず、共に語り合い、学び合う場です。
自分の言葉を大切にしながら、他者の存在を通して心が整っていく。
そんな“やさしい循環”のある時間をご一緒しませんか?
ライフ・コーチング
対象: 人生の節目にある方/これからの生き方を見直したい方/一歩を踏み出したい方
内容: 1on1の継続セッション。傾聴・問い・沈黙・言語化を通じて、内なる声と丁寧に向き合う時間。
効果: 本当に望む生き方が見えてくる。迷いが整理され、自分らしい一歩を踏み出せるようになる。
期間: 月2回 × 60分(3ヶ月〜)
価格: 内容やサポートの深さに応じて個別にご相談させていただきます。
説明文:
「このままじゃない気がする」「でも、どうしたらいいかわからない」
そんな心の声に丁寧に耳を澄ませる、マンツーマンの対話セッションです。
答えは外ではなく、いつも自分の内側にあります。
静かに、深く、自分自身の人生と向き合う時間を共にしませんか?
COLUMN
- 劣等感の痛みを知ったからこそ、私は「愛を与える側」でありたい。
- 🌱真我に根ざした生き方 vs 自我に根ざした生き方
- 🍀 コミュニケーションでやってしまいがちな「私も」症候群
- 🌿「あなたがこれまで培ってきた知恵を、次の世代に届けるために、少しだけ新しい関わり方を一緒に試しませんか?」
- ✨️本当の自由を束縛するものから解放されたとき、人は大きく変容しはじめる。
ABOUT US


敬天愛人
小野孝太郎
代表取締役
1992年 慶應義塾大学理工学部数理科学科・統計学専攻卒業(工学士)
1994年 慶應義塾大学大学院理工学研究科・計算機科学専攻終了(工学修士)
1994-2015年 日本オラクル、米国オラクル(米国カリフォルニア州本社勤務)
2013年 サンフランシスコ日本語補習校・保護者会会長
2014年 サンフランシスコ日本語補習校・小学5年担任
2016年 認定NPO法人Teach For Japanの4期フェローとして福岡県の小学校で教員
2018年 コーチ・研修講師・キャリア教育講師として独立
2019年 BBT大学大学院経営管理専攻修了(MBA)
2023年1月 株式会社Community For Allを創業
2023年11月 茨城県笠間市に移住
2024年12月 笠間市に対面コーチングの店舗「笠間の星の駅・間-AWAI-」をオープン
趣味:
ゴルフ(ベストスコア70,ベストハンデ3)
マラソン、自転車、トライアスロン(アイアンマンを4回完走)
瞑想(10日間の瞑想の修行「ヴィパッサナー瞑想」をカリフォルニアで3回修了、2025年7月に千葉で4回目を修了。)
日本オラクルに新卒で入社後3年目にシリコンバレー本社に転勤。オラクルの中核的製品の開発部門に日本人として初めて参画。シリコンバレーでの体験を通じて日本の教育に使命感を持つようになり、2015年にオラクルを退職。認定NPO法人Teach For Japanのフェローとして公立小学校で2年間担任をした。その後個人事業で独立し、コーチング、研修、オンラインコミュニティの運営をしてきた。組織的にミッションを遂行していくために2023年1月に株式会社Community For Allを共同創業。
私は人生の半分以上をシリコンバレーで生きてきました。シリコンバレーの代表的企業の一つであるオラクルの職場環境は振り返ってみれば最高でした。理由を端的にまとめるとすれば、以下の3つです。
・明確で崇高なビジョンを持ったリーダーがいたこと。
・仕事を任せてもらいつつ、必要なサポートはしてもらえたこと。
・心理的安全性を感じさせてくれる人が直属の上司だったこと。
一方で、日本で働く沢山の人との関わりを通じて感じたのは、上記が満たされていない職場がとても多いということでした。私はむしろ、この状況は大きなビジネスチャンスだと考えました。日本にはまだまだ大きな伸びしろがあるということです。
敬天愛人。西郷隆盛、稲盛和夫といった偉大なリーダーの座右の銘です。私はこの言葉はごく一部のリーダーのためだけにあるものではないと考えています。もし、全世界の人が天を敬い人を愛して生きることができれば、本当は今すぐにでも世界平和が成就されます。
そのために、まずは組織のリーダーがその起点となる。天を敬い人を愛するリーダーが一人でも多くなるように、弊社の事業を進めていきます。


働きたい人と働く
星和彦
CFO
リアルナレッジ株式会社代表取締役
新卒で入社した会社で経理マネージャーとしてIPO実務を経験。ベンチャー企業CFO、ベンチャーキャピタル勤務を経て上場企業CFO、またCFOとしてスタートアップ設立に関与する等、CFOキャリアを歴任の後独立。現在はスタートアップ起業を中心に、多くの企業に対して財務面のサポートを行なっているパートタイムCFO。
私はこれまで様々なステージの企業で、CFOとして財務面を中心に経営を支えてまいりました。
その経験の中で、次第に自分が一緒に働きたいと思える人をサポートしたいと考えるようになり、それを実現するために独立する道を選びました。
そしてCommunity For All の理念に共感し、代表の二人をはじめとする、この理念のもとに集まった素敵な方たちと是非一緒に働きたいと思い、財務面やバックオフィスのアドバイザーとして参画する事にいたしました。
Community For Allと関わるみなさんが、今よりもっと自分らしく働けることを願っています。
OUR MISSION/
VISION/
VALUE
MISSION
愛の循環と意識の進化への貢献
VISION
地球がより優しい
調和の取れた場所になる
VALUE
私たちは今この瞬間の奇跡に感謝します
私たちは全ての人に等しく優しく接します
私たちは関わる人との絆を大切にします
私たちは視野を広げ、全体から俯瞰します
私たちは源から繋がり、共創します
会社概要
会社名 | 株式会社 Community For All |
フリガナ | コミュニティフォーオール |
代表 | 小野孝太郎 |
設立 | 2023年1月 |
資本金 | 1400万円 |
所在地 | 東京都中央区銀座一丁目 |
笠間支店 | 茨城県笠間市笠間2247-1 5号棟11番 笠間の星の駅・間〜AWAI〜 |
CONTACT

ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください