企業と地域、2つの現場で大切にしていること
株式会社Community For Allでは、「愛の循環と意識の進化」という理念のもと、
企業にも、地域にも、共通するテーマを扱っています。
それは、“人と人の関係性”をどう育てていくかということ。
組織の中でも、地域の暮らしの中でも、人は日々、誰かと関わりながら生きています。
信頼・対話・感情への理解。こうした「人としての深さ」が、組織や地域、そして未来を育てていくと、私たちは信じています。
企業向けと地域向けサービスの違い
項目 | 企業向けサービス | 地域向けサービス |
---|---|---|
対象 | 経営者・管理職・人事部など | 保護者・個人・地域住民など |
目的 | 組織成果・心理的安全性・人材育成 | 心の安心・自己理解・人とのつながり |
形式 | プログラム設計/研修/継続コーチング | 1回〜少人数の対話/個別セッション |
提供内容 | EQ型リーダー研修、風土改革、エグゼクティブコーチング等 | 心の休憩室、対話と学びの場、ライフ・コーチング等 |
期間・価格 | 中長期(3ヶ月〜)/数十万〜数百万円 | 単発〜継続(60〜90分)/1,000〜3,000円程度 |
価値の軸 | 組織を変える「仕組み」+「人の在り方」 | 自分とつながる「安心」+「気づきの対話」 |
共通の理念 | 愛の循環と意識の進化/関係性の質を育むこと |
すべての関係性に、“本当の安心とつながり”を。
規模の大小や立場に関わらず、私たちは「自分らしくいられる関係性」を土台から整えることを目指しています。
企業でも、地域でも。そこにいる人が安心して声を出し、心をひらき、他者とつながれること。
その一歩一歩を、丁寧に育んでいきたいと考えています。